![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_41082c60b0ef4b83802e5264088d56ee~mv2_d_6016_4016_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_41082c60b0ef4b83802e5264088d56ee~mv2_d_6016_4016_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_deb85498a95d4f27b8b0e7312fb8ef68~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_100,w_800,h_833/fill/w_279,h_290,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_deb85498a95d4f27b8b0e7312fb8ef68~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_3acae7a0b6a24d9e859a74f36c0b6a19~mv2.jpg/v1/crop/x_178,y_80,w_500,h_379/fill/w_273,h_207,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_3acae7a0b6a24d9e859a74f36c0b6a19~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_ae2918eceedb458195ea5ea27e664e13~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_97,w_400,h_248/fill/w_279,h_173,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_ae2918eceedb458195ea5ea27e664e13~mv2.jpg)
伊豆天城に自生する日本の木<黒文字>
かつては産業として栄えた幻の物語
伊豆半島は日本ジオパークに認定されたとおり小さな島が南方より日本列島にぶつかりできた半島です。その先には霊峰富士富士山から伊豆半島の真ん中を南北に連なる天城連山
天城の森には固有のパワー溢れる植物が自生しております。
黒文字の木はかつて江戸幕府に香木として献上されていました。
昔は細い枝先を噛んでほぐし歯ブラシの代わりに使われており、そこから「爪楊枝」ができたと云われています。今でこそ黒文字の木の殺菌力は科学的成分分析により明らかになっていますが、先人達は直感的にその力を暮らしの中で生かしてきました。
伊豆では、明治20年に、日本で初めて水蒸気蒸留法により黒文字油の搾油に成功しました。日本のアロマのパイオニアです。黒文字の香りはたいへん重宝され、香水や化粧品などの原料の天然香料として海外へ輸出され、最盛期には伊豆半島に20カ所以上の搾油施設があり産業となっていました。
地域の人々は黒文字の木のことを親しみを込めて「もんじゃ」と呼んでいました。
しかし戦後の合成香料の急速な普及により、搾油施設は次々と閉鎖され産業も廃れていきました。
時は巡り・・・
人々が「本物」を求める時代に戻ってきた昨今、
天然香料が再び見直され、またこの精油が注目されています。
脳の記憶を司る部分に直接働きかける香りの世界。
日本人のDNAに響くこの香りはまさに天の城からのプレゼント
きっと思い切り深呼吸したくなることでしょう。
Product
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_2ef9ab69971a477b92d12cd7f0e793e3~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_68,w_859,h_475/fill/w_859,h_475,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/a962b7_2ef9ab69971a477b92d12cd7f0e793e3~mv2.jpg)
その黒のひと雫に世界が森呼吸
【伊豆天城の森の雫】
黒文字
monja
エッセンシャルオイル(精油)
1mm・3mm・5mm
30ml・100ml
水蒸気蒸留法により精油を抽出する過程でできる精油成分の混ざった蒸留水です。手作り石け んや手作り化粧品の基材としてお勧めです!
和精油
【 学 名 】Lindera umbellata
【 原産国 】日本 伊豆
【 科 名 】クスノキ科クロモジ属
【抽出部位】枝・葉
【抽出方法】水蒸気蒸留法
【主な成分】リナロール・テルピネン・1.8シオネール
リモネン・ゲラニオール
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_b81e4f7713f846afb750e03ae7fed454~mv2.png/v1/fill/w_65,h_65,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_b81e4f7713f846afb750e03ae7fed454~mv2.png)
ワンコの肉球ナチュラルバーム
天然素材100%で舐めても安全なナチュラルバーム
人間の化粧品レベルの贅沢なブレンドとなっています。
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_477b486b3d1743a7a1a67b892f423e8f~mv2.jpg/v1/crop/x_38,y_72,w_421,h_261/fill/w_531,h_329,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/a962b7_477b486b3d1743a7a1a67b892f423e8f~mv2.jpg)
フローラルウォーター
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_db954e8690224f44be55d1bafe8a3489~mv2_d_3342_2100_s_2.jpg/v1/crop/x_0,y_0,w_3079,h_2100/fill/w_232,h_158,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_db954e8690224f44be55d1bafe8a3489~mv2_d_3342_2100_s_2.jpg)
強化ガラスで制作されたアロマペンダント。
HiDAMARi glass × mother earth
清涼感溢れる黒文字の香りをテーマに制作されたハンドメイドの一点物
オンラインショップでの販売は致しておりませんので、お問い合わせフォームより在庫をご確認下さい。
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_02420ad48ba742dfb4580ddc0f47c547~mv2_d_5330_3558_s_4_2.jpg/v1/crop/x_1582,y_1529,w_1626,h_990/fill/w_563,h_343,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_02420ad48ba742dfb4580ddc0f47c547~mv2_d_5330_3558_s_4_2.jpg)
Aroma Pendant
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_bd4e8f7d508f496b883d89a39b15684c~mv2_d_2048_1365_s_2.jpg/v1/crop/x_0,y_106,w_2048,h_353/fill/w_980,h_169,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_bd4e8f7d508f496b883d89a39b15684c~mv2_d_2048_1365_s_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_b81e4f7713f846afb750e03ae7fed454~mv2.png/v1/fill/w_65,h_65,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_b81e4f7713f846afb750e03ae7fed454~mv2.png)
mother earth
online shop
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_c759a9c0ad8f475580d5c24baa722c6c~mv2.jpg/v1/crop/x_205,y_252,w_1100,h_385/fill/w_926,h_324,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_c759a9c0ad8f475580d5c24baa722c6c~mv2.jpg)
mother earth 代表 平山早苗
アロマセラピスト・リフレクソロジスト・エステティシャン・天城流湯治士
自然療法を学んでいた1999年映画「パッチアダムス」を観て感動。
実在のアダムス・ハンターに憧れ、私も日本に「セラピー村」を創りたいと夢を抱く。
2001年
離婚を機にひとり息子と犬を連れて伊豆に移住。
誰も知らない土地で人生をやり直す決意をする。
2002年
周囲の人に助けられ伊豆高原に小さなリラクゼーションサロン&フェアトレード雑貨店「マザーアース」をオープン。エステブームの波に乗り、ホテルやスパ施設などにサロンを展開しスタッフの育成にも力を注ぐ。
2007年
伊豆の観光低迷とリラクゼーション業の飽和状態に一線を退き本来の夢であった「セラピー村」創りに業態をシフト。癒しのコミュニティスペース「izuピースヴィレッジ」の運営を始める。
2013年
ひょんなことから、ひきこもり・不登校児童を預かるNPO法人を引き継ぎフリースクールを開校。少ない生徒との関わりの中で社会問題と現実との狭間に自問自答の日々が続く。
そんな中、かねてより研究していた和精油の歴史が伊豆のクロモジにあることがわかり、地域の資源で地域の弱者と呼ばれる人々の雇用を創出するプロジェクト温故知新のアロマファクトリー創業「もんじゃプロジェクト」を立ち上げ6次産業化を目指し現在に至る。
Event
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_4b56777ea63e40058696a4e5b72ce594~mv2.jpg/v1/crop/x_543,y_356,w_471,h_373/fill/w_403,h_319,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_4b56777ea63e40058696a4e5b72ce594~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_65dac609d7df4432be675ac76c842ba9~mv2.jpg/v1/crop/x_3,y_0,w_661,h_510/fill/w_413,h_319,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_65dac609d7df4432be675ac76c842ba9~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_919385a430cc4e779c8cd575a2899a04~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_117,w_687,h_544/fill/w_405,h_321,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_919385a430cc4e779c8cd575a2899a04~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a962b7_d415359dbe744f7e92b6e578b6c5d437~mv2.jpg/v1/crop/x_12,y_56,w_779,h_617/fill/w_405,h_321,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a962b7_d415359dbe744f7e92b6e578b6c5d437~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_7488edba38234bd69b0603ad498efdf5f000.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_7488edba38234bd69b0603ad498efdf5f000.jpg)